天然のくつ!?足の裏の皮

私は施術時、必ず足を見る

O脚やX脚の方や内またの方は

足裏にたこや

皮の厚い所がある。

体重のかかり方が偏っているのだが、

靴の減りよりも以前に

天然の靴である

足裏の皮がその偏りを示している

大昔は、裸足で生活していた

足裏真ん中に、”湧泉”泉が湧くというツボがあり

エネルギーの出入りしている通気口がある

敏感で重要な所だけに

あまり刺激がいかないよう、

持ち上がっているという考え方もできる

その重要性は

お釈迦さんの絵や古い壁画には

足裏”湧泉”に太陽やマークが入っているとこから見ても

やはり特別な場所であるのだろう

Powered by WordPress | Designed by: free css template | Thanks to hostgator coupon codes and shared hosting