ゆる~くつながる新感覚コミュニケーション♪
新規登録
|
パスワード忘れ
|
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
SSL
パスワード紛失
新規登録
Cu-townメニュー
みんなの日記
みんなのブログ
言語選択
Japanese
English
携帯からCu-townを使おう♪
携帯電話から上記QRコードを読み込むとアクセスできます。
新聞net - 記事一覧
http://minkei.net/rss.xml
発行日時
見出し
2025-7-6 19:45
バリ島で「ブルーサンタごみ拾い」 主催者が開催前に参加者と交流
バリ島で7月に開催される日本の「海の日」環境イベント「ブルーサンタごみ拾い」を前に、主催者のNPO法人「海さくら」がバリ島を訪問し、「LPKフジアカデミー」(Jl.Ahmad Yani Utara No.311, Peguyaangan, Denpasar)で交流会が開かれた。
2025-7-6 18:00
「熊谷うちわ祭」公式ガイドと見どころマップ配布 来場者目線で作成
熊谷市内で7月1日、「熊谷うちわ祭 公式ガイド2025」と「みどころマップ」の配布が始まった。
2025-7-6 11:51
船橋在住の作家・森沢明夫さんのエッセー「あおぞらビール」がドラマ化
船橋市在住の小説家、森沢明夫さんのエッセー集「あおぞらビール」がNHKでドラマ化された。
2025-7-6 11:38
イオンモール甲府昭和で「放課後カフェラボ」始動 中高生の居場所づくりに
山梨県とイオンモール甲府昭和、一般社団法人「ソーシャルテンプル」、ブリコルーズの4者が7月3日、イオンモール甲府昭和(昭和町飯喰)3階イオンホールに中高生のための実験的な学び場「放課後cafelab(カフェラボ)」を開設した。
2025-7-6 10:55
「リンゴミュージックフェス」出演者第4弾発表 地元のおやじバンドも
音楽イベント「RINGO MUSIC FES.2025」の出演アーティスト第4弾が7月4日、発表された。
2025-7-6 8:05
ルワンダで義足支援続けるNGOが活動報告 藤沢で講演会
ルワンダで義足支援活動を行うNGO「ワンラブ・プロジェクト」の活動報告会が7月27日、Fプレイス・藤沢市民センター(藤沢市本町)で開かれる。
2025-7-6 5:14
下田ゆかりの演奏家が生演奏 親子向けクラシック音楽会に80人
赤ちゃん連れでも安心して楽しめるクラシックコンサート「0歳から楽しめる音楽会」が6月28日、下田市民文化会館(下田市四丁目)で開かれた。
2025-7-5 23:59
旧軽井沢銀座通りにウナギ卸問屋直営店「うなぎ四代目菊川」 長野県初出店
旧軽井沢銀座通りにウナギ卸問屋直営店「軽井沢 うなぎ四代目菊川」が長野県に初出店 うなぎ料理店「四代目菊川」(軽井沢町軽井沢、TEL 0267-31-0731)が旧軽井沢銀座通りにオープンして、7月2日で3カ月がたった。
2025-7-5 20:55
ボクシング統一王者の中谷潤人さん、相模原に凱旋「これからもいい報告を」
WBC&IBF世界バンタム級王座統一王者の中谷潤人さんが7月5日、相模原市役所で報告を行った。
2025-7-5 18:30
札幌の水族館でペンギン誕生祝うイベント ひなの成長カードや限定グッズも
都市型水族館「AOAO SAPPORO」(札幌市中央区南2西3)で7月5日、ペンギンのひな誕生を祝うイベント「ハッピーハッピーペンギン2025」が始まった。
2025-7-5 17:20
浦安のナチュラルワイン店経営者がワイナリー開設へ CFで協力呼びかけ
浦安のナチュラルワインショップ「Hatch WINE Labo.(ハッチ・ワイン・ラボ)」(浦安市北栄1)代表の八巻順子さんがワイナリーの開設に向けて準備を進めており、現在、クラウドファンディング(CF)で協力呼びかけている。
2025-7-5 17:05
「千住宿400年音頭」踊りコンテスト 老舗菓子店「喜田家」が企画
「千住宿400年音頭」踊りコンテストが7月10日、足立区生涯学習センター(足立区千住5)で開催される。
2025-7-5 12:35
高根木戸にブラジル出身の2人が「ル・プチ・カフェ」 ブラジル料理も提供
「Le Petit Cafe(ル・プチ・カフェ)」(船橋市高根台6)が京成松戸線高根木戸駅近くにオープンして、7月7日で2カ月がたつ。
2025-7-5 11:30
自由が丘「ショコラ ベルアメール」がヒマワリをかたどったスイーツ
自由が丘の「カフェ ベルアメール」(目黒区自由が丘2、TEL 03-6421-1466)が7月1日、ヒマワリをテーマにしたスイーツメニューの提供を始めた。
2025-7-5 11:06
与論町で空き家対策講座 「終活」での負担軽減訴える
鹿児島県民大学中央センターと与論町教育委員会の共催による生涯学習県民大学講座「空き家にしないために〜今、しておきたいコト」が6月28日、与論町地域福祉センター(与論町茶花)で開かれた。
2025-7-5 10:59
浦安観光コンベンションで総会と交流会「宿泊税や観光DX」が話題に
浦安観光コンベンション(浦安市猫実1)が6月30日に、オリエンタルホテル東京ベイ(浦安市美浜1)で第16回通常総会を行なった。
2025-7-5 9:00
大阪市立美術館で「ゴッホ展」 ファン・ゴッホ家のコレクションに焦点
大阪・関西万博開催記念・大阪市立美術館リニューアル記念特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」が7月5日、大阪市立美術館(大阪市天王寺区、天王寺公園)で始まる。
2025-7-5 9:00
札幌でJAFロードサービス競技会 全国大会代表4人選抜へ
ロードサービス隊員の技術を競う「H1グランプリ2025」が7月21日、白石中央自動車学園(札幌市白石区本郷通2)で開催される。
2025-7-5 8:48
西貢の島を巡るガイド付きボートツアー 香港政府観光局が夏季限定で催行
香港政府観光局が現在、西貢の複数の島をツアーガイドと共に巡る旅行者向けのツアー「西貢火山岩地域ボートツアー」を今夏限定で催行している。
2025-7-5 8:43
茅ヶ崎でスナッグゴルフ体験教室 プロ講師が小中学生を指導
小中学生を対象にしたスナッグゴルフの体験教室が7月31日、「スマゴル茅ヶ崎小桜町店」(茅ヶ崎市小桜町)で開かれる。