ゆる~くつながる新感覚コミュニケーション♪

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

新規登録
言語選択



 携帯からCu-townを使おう♪
携帯電話から上記QRコードを読み込むとアクセスできます。
TOP  >  日記  >  enu

enu さんの友人の日記

156件のうち1 - 30件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
25 (木)
by  hori カテゴリー  お仕事
その方法は・・・・ 以前にも書いたと思うが、kvm環境に通常通りインストールした...
続きを読む | 閲覧(224820) 
7月
23 (土)
by  hori カテゴリー  マスコミなんてさ
今日はあえて非難を受ける覚悟でちょっと思っていることを書こうかと思う。牛肉から放...
続きを読む | 閲覧(218078) 
7月
17 (日)
by  hori カテゴリー  ソフトウェアってーか
windows7がらみの小ネタクリエイターにとっては必須アイテムといってもいいa...
続きを読む | 閲覧(215600) 
9月
27 (火)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
仕事柄外出先でもPCでネットワーク接続する機会の多い私としては、昨今のスマートフ...
続きを読む | 閲覧(197715) 
7月
12 (火)
by  hori カテゴリー  マスコミなんてさ
マーケティングやプロモーションコンサルなんて仕事をしていると、人間だんだんひねく...
続きを読む | 閲覧(192030) 
7月
17 (日)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
ここまで、PCを購入する際にチェックするべきことを書いてきたが、今回は最後の条件...
続きを読む | 閲覧(191430) 
7月
15 (金)
by  hori カテゴリー  ソフトウェアってーか
前述(登録者のみ)のvirtualPC2007microsoft公式サイト上でサ...
続きを読む | 閲覧(185789) 
11月
7 (木)
by  hori カテゴリー  お仕事
日進月歩(古いか・・・言い回しが)で進化を続け、どんどんコスパの向上が見られるホ...
続きを読む | 閲覧(174403) 
7月
13 (水)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
ここまで、過去の資産を継承しつつ新しいPC環境に移行するための選択肢はwindows7 64bitしかないなんてことを書いてきたわけだけども・・・・

じつは自分自身は例外だったってことが判明したって言うトホホな話。
...
続きを読む | 閲覧(172755) 
3月
23 (金)
by  hori カテゴリー  mondorescue覚書
何度探しても、同様のトラブルに対する解決策が見つからない。  昨日も書いたが、バ...
続きを読む | 閲覧(169667) 
7月
6 (水)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
コミュニティで触れていた新規マシンの購入について、いろいろ書くには日記のほうがよ...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(166515) 
7月
15 (金)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
なんで例外かってゆーと・・・シマンテックのpcAnywhere12はVirtua...
続きを読む | 閲覧(162812) 
9月
26 (金)
by  hori カテゴリー  お仕事
【脆弱性情報】主にLinux OSで広く利用されているシェル「bash」に環境変...
続きを読む | 閲覧(158516) 
6月
26 (日)
by  hori カテゴリー  お仕事
ここのところ、バックアップ領域にばっかり目が行っていて、久しぶりに本家に...
続きを読む | 閲覧(155206) 
9月
25 (火)
by  hori カテゴリー  お仕事
大きな勘違いだった・・・・どうやらマシンの問題だったらしい。 らしい・・・という...
続きを読む | 閲覧(153039) 
3月
14 (水)
by  hori カテゴリー  mondorescue覚書
実際的なバックアップ手順 あとで、mondorestore を簡単に使えるように...
続きを読む | 閲覧(151803) 
3月
22 (木)
by  hori カテゴリー  mondorescue覚書
バックアップ問題解決と喜んでいたが、どうやらまだ問題ありか・・・http://b...
続きを読む | 閲覧(151351) 
3月
19 (月)
by  hori カテゴリー  mondorescue覚書
念のためVMware上で再検証 http://blog.livedoor.jp/...
続きを読む | 閲覧(150310) 
8月
1 (月)
by  hori カテゴリー  たまには経済?
今日朝から、ドル円が一気に1円近くも上昇つまり円安にふれた。理由は簡単。前回触れ...
続きを読む | 閲覧(145673) 
10月
12 (金)
by  hori カテゴリー  お仕事
そんなこんなで、再度CentOS5.8 x86-64 Mondo rescueを...
続きを読む | 閲覧(145378) 
10月
26 (金)
by  hori カテゴリー  お仕事
CentOSにファイル改竄検知システムTripwireの導入を試し、失敗した方は...
続きを読む | 閲覧(143430) 
1月
30 (水)
by  hori カテゴリー  asterisk覚書
ネタ元  http://www.powerpbx.org/content/a2b...
続きを読む | 閲覧(141205) 
1月
21 (月)
by  hori カテゴリー  asterisk覚書
参照 https://www.jpcert.or.jp/at/2010/at1...
続きを読む | 閲覧(141153) 
9月
6 (木)
by  hori カテゴリー  お仕事
よう!ひさしぶり!!!   ここのところ、この日記を個人的な忘備録代わりに使って...
続きを読む | 閲覧(138878) 
10月
12 (金)
by  hori カテゴリー  お仕事
以前、ここでも書いたがmondo rescue のkernel Panicに結構...
続きを読む | 閲覧(138301) 
10月
25 (木)
by  hori カテゴリー  お仕事
CentOS5系をKVM環境へ何とか移管できないかと、半ば意地になってここまで検...
続きを読む | 閲覧(136175) 
1月
29 (火)
by  hori カテゴリー  asterisk覚書
ネタ元  http://ameblo.jp/it-tutor/entry-105...
続きを読む | 閲覧(135506) 
1月
28 (月)
by  hori カテゴリー  asterisk覚書
asteriskでビデオチャットもやっちまおう ネタ元は以下 http://ne...
続きを読む | 閲覧(134536) 
3月
20 (火)
by  hori カテゴリー  mondorescue覚書
  3/19の覚書にも書いていたが、正常稼動しているように思われる。と言うのもテ...
続きを読む | 閲覧(133381) 
3月
13 (火)
by  hori カテゴリー  mondorescue覚書
iso&DVD書き出しまではまったく問題ないくせに出来上がったイメージでboot...
続きを読む | 閲覧(132169) 
156件のうち1 - 30件目を表示しています。

 



Copyright (C) 2011 Cu-town. All rights Reserved. Powered by Cu-town 実行委員会.