ゆる~くつながる新感覚コミュニケーション♪

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

新規登録
言語選択



 携帯からCu-townを使おう♪
携帯電話から上記QRコードを読み込むとアクセスできます。
TOP  >  日記  >  aokiya

aokiya さんの友人の日記

95件のうち61 - 90件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
10 (水)
by  mikiochiba カテゴリー  デキゴトロジー
 孫vs堀徹底討論を見た印象については、フォーラムで書いているが、実は私が一番気...
続きを読む | 閲覧(6228) 
7月
19 (火)
 今国会中継を聞いていた。そこで公明党の池坊議員の発言に驚いた。本人は無知だから...
続きを読む | 閲覧(6168) 
8月
9 (火)
by  mikiochiba カテゴリー  デキゴトロジー
 今日は66年前、長崎市に原子爆弾が投下された日。 広島同様一瞬にして多くの一般...
続きを読む | 閲覧(6067) 
8月
28 (日)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 24日に女川町から、漁港を集約する計画が発表され、翌日25日に宮城県からは「1...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(5853) 
1月
2 (月)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 元旦に工場が借りられそうだとの連絡が入り今までは待つことが多かった事態の中で一...

事務局移転候補住宅
続きを読む | 閲覧(5638) 
7月
20 (水)
by  mikiochiba カテゴリー  デキゴトロジー
 ここで「日記」という形式で文章を書いていますが、「コミュニティ」と「フォーラム...
続きを読む | 閲覧(5633) 
2月
5 (日)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 牡鹿半島応援団は、漁業再生のための漁船・漁具支援と再開後の販売先確保のための商...

小網倉浜のカサ上げ...
続きを読む | 閲覧(5579) 
7月
4 (月)
これが放射性物質の回収・除去法だ 低レベルの放射性物質は安価で簡単な方法で除去で...
続きを読む | 閲覧(5529) 
9月
25 (日)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 先週の台風により牡鹿半島に通じる内湾側と太平洋側の道路5ヶ所で崖崩れにより寸断...
続きを読む | 閲覧(5476) 
7月
19 (火)
私は「子どもたちの未来を奪うな!」と呼びかけています。今はご賛同いただける方々...
続きを読む | 閲覧(5377) 
5月
25 (金)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
漁業の現状報告です。  現在の牡鹿半島漁業の状況報告です。漁業の再開は、平均して...
続きを読む | 閲覧(5298) 
7月
18 (月)
 警察庁の発表によれば、自殺者が急増しているという。前年比では1~3月は減少傾向...
続きを読む | 閲覧(5247) 
2月
4 (土)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 2台目のパソコンも1月10日に故障し3台目で1ヶ月ぶりに日記を書きます。  新...
続きを読む | 閲覧(5234) 
8月
18 (木)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 宮城県が打ち出した復興基本構想の中に、漁業特区化構想があります。 この構想の中...
続きを読む | 閲覧(5120) 
8月
21 (日)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
   ☆ 牡鹿半島で獲れる魚を、1口オーナーで購入してください ☆ 復興構想も含...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(5120) 
9月
10 (土)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 明日で震災から6ヶ月。 昨日から報道番組では被災地からの中継やコーナーを設けて...
続きを読む | 閲覧(5073) 
7月
12 (火)
 猛暑が続くので、最近の朝の散歩はほぼ松葉公園になる。空が歩きたがらないからだ。...
続きを読む | 閲覧(4995) 
7月
16 (土)
敵を知る――「核」に関する低レベル知識② 混乱しないようにと、幾つかわざと書かな...
続きを読む | 閲覧(4984) 
7月
2 (土)
子どもたちの未来を奪うな!放射性物質の回収・除去方法 私は「私の東北復興プラン」...
続きを読む | 閲覧(4949) 
8月
20 (土)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 牡鹿応援団は、壊滅状態に陥った半島地区の漁村を、自力で復興しようとしている人達...
続きを読む | 閲覧(4906) 
12月
24 (土)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 12月中旬から気仙沼本吉町前浜・赤牛浜、牡鹿半島の小渕浜・小網倉浜・狐崎浜・竹...
続きを読む | 閲覧(4845) 
11月
23 (水)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 11月17・21日の支援物資配布に関して、牡鹿半島の漁村4ヶ所と気仙沼本吉町前...
続きを読む | 閲覧(4833) 
4月
15 (日)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 2月から今日までの間に色々な出来事が起きこの日記を書きそびれていました。 2月...

工場兼販売会社本社...
続きを読む | 閲覧(4805) 
4月
29 (日)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 4月26日、販売会社設立準備のため浜の漁師さん達に会いに行ってきました。16日...
続きを読む | 閲覧(4722) 
10月
26 (水)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 11月17日の支援魚網搬入に伴い、支援先と打合せをするため漁村6ヶ所を回り漁師...
続きを読む | 閲覧(4706) 
10月
25 (火)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 10月9日に入った支援申し込みに加えて後日更なる支援申し込みが山口県東北人会か...
続きを読む | 閲覧(4690) 
8月
17 (水)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 牡鹿半島地区の状況ですが、漁業従事者で50歳以下の割合が約15%程といわれてい...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(4668) 
10月
27 (木)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 現在の半島漁村で全ての避難者は仮設住宅へと移り第一段階で「住」の確保は終わりま...
続きを読む | 閲覧(4542) 
6月
23 (土)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 震災から一年3ヶ月、アパートに落ち着いて1年2ヶ月、新居に落ち着き漁業再開支援...
続きを読む | 閲覧(4432) 
12月
9 (金)
by  NAKADA カテゴリー  牡鹿半島応援団
 漁業再開補助金申請が、12月10日で〆切りを迎えます。 補助は、漁船、魚網、漁...
続きを読む | 閲覧(4384) 
95件のうち61 - 90件目を表示しています。

アバター
«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
カテゴリー

アクセス数
114804 / 日記全体
最近のコメント
aokiya さんの友人
RSS配信
aokiya さんの日記



 



Copyright (C) 2011 Cu-town. All rights Reserved. Powered by Cu-town 実行委員会.