ゆる~くつながる新感覚コミュニケーション♪

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

新規登録
言語選択



 携帯からCu-townを使おう♪
携帯電話から上記QRコードを読み込むとアクセスできます。
TOP  >  日記  >  enu

enu さんの友人の日記

38件のうち1 - 30件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
27 (水)
by  mikiochiba カテゴリー  デキゴトロジー
 夏風邪はバカがひくというが、ここ数日風邪が酷くなった。 タバコの吸い過ぎで喉が...
続きを読む | 閲覧(17088) 
7月
22 (金)
 昨7月21日夜、日本テレビの「news zero」という番組で「放射能汚染に取...
続きを読む | 閲覧(23714) 
7月
19 (火)
 今国会中継を聞いていた。そこで公明党の池坊議員の発言に驚いた。本人は無知だから...
続きを読む | 閲覧(6322) 
7月
18 (月)
 警察庁の発表によれば、自殺者が急増しているという。前年比では1~3月は減少傾向...
続きを読む | 閲覧(5414) 
7月
2 (土)
私の東北復興プラン                               ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(6406) 
7月
11 (月)
by  mikiochiba カテゴリー  巷の風信帖
 夕方の松葉公園にKさんが来ていた。「明日仕事の面接がある」という。 Kさんの顔...
続きを読む | 閲覧(6644) 
7月
10 (日)
by  mikiochiba カテゴリー  巷の風信帖
その後のKさんに関して記しておく。 私がKさんに遭った当日は、Sさんのところに...
続きを読む | 閲覧(6433) 
7月
5 (火)
by  mikiochiba カテゴリー  巷の風信帖
 今日の夕方、空(シーズー)のホームグラウンド松葉公園に福島県浪江町からの避難者...
コメントあり 7  |  続きを読む | 閲覧(9336) 
7月
19 (火)
私は「子どもたちの未来を奪うな!」と呼びかけています。今はご賛同いただける方々...
続きを読む | 閲覧(5544) 
7月
29 (金)
 先ほどTBSのお昼の番組で「千葉県の水道水がおいしい」というような内容を流して...
続きを読む | 閲覧(14581) 
7月
28 (木)
by  hori カテゴリー  たまには経済?
最近になって急激な円高がすすんでるねぇ。それと、ここにきてニュースをにぎあわせて...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(16649) 
7月
17 (日)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
ここまで、PCを購入する際にチェックするべきことを書いてきたが、今回は最後の条件...
続きを読む | 閲覧(6078) 
7月
15 (金)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
なんで例外かってゆーと・・・シマンテックのpcAnywhere12はVirtua...
続きを読む | 閲覧(4744) 
7月
13 (水)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
ここまで、過去の資産を継承しつつ新しいPC環境に移行するための選択肢はwindows7 64bitしかないなんてことを書いてきたわけだけども・・・・

じつは自分自身は例外だったってことが判明したって言うトホホな話。
...
続きを読む | 閲覧(6051) 
7月
6 (水)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
個人利用でPCを選ぶとき、何に気をつけるのか・・・もちろん、機能とは関係なく設置...
続きを読む | 閲覧(5157) 
7月
6 (水)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
>おれはパソコン詳しいぜ・・的なやつに『そうじゃねーだろ』とか文句言われて...
続きを読む | 閲覧(5284) 
7月
30 (土)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
さて、ずいぶんと放置してきたwindowsマシンについての情報32bitOSと6...
続きを読む | 閲覧(11053) 
7月
8 (金)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
だんだん連載記事みたいになってきた こんなはずじゃなかったんだけどなぁ。。...
続きを読む | 閲覧(5039) 
7月
6 (水)
by  hori カテゴリー  ハードウェア的な
コミュニティで触れていた新規マシンの購入について、いろいろ書くには日記のほうがよ...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(18870) 
7月
23 (土)
by  hori カテゴリー  マスコミなんてさ
そういえば、永田町の一番おえらい方は、どちらかといえば理系馬鹿だったと記憶してる...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(23079) 
7月
12 (火)
 猛暑が続くので、最近の朝の散歩はほぼ松葉公園になる。空が歩きたがらないからだ。...
続きを読む | 閲覧(5143) 
7月
16 (土)
敵を知る――「核」に関する低レベル知識② 混乱しないようにと、幾つかわざと書かな...
続きを読む | 閲覧(5148) 
7月
4 (月)
4)農地の土壌汚染への対応 水が豊富にある水田では、1)で紹介した方法の応用が可...
続きを読む | 閲覧(7818) 
7月
4 (月)
2)飲料水への対応 浄化の過程では、沈殿槽に前述のa、bの方法で対応。もしくは、...
続きを読む | 閲覧(7675) 
7月
4 (月)
1)農業用水への対応 「食の安全・安心」という観点から、野菜などに吸収された放射...
続きを読む | 閲覧(7681) 
7月
4 (月)
これが放射性物質の回収・除去法だ 低レベルの放射性物質は安価で簡単な方法で除去で...
続きを読む | 閲覧(5691) 
7月
23 (土)
拝啓細野豪志 原発担当大臣殿 この『国難』ともいえる状況下での大任、本当にご苦労...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(22683) 
7月
12 (火)
by  hori カテゴリー  マスコミなんてさ
マーケティングやプロモーションコンサルなんて仕事をしていると、人間だんだんひねく...
続きを読む | 閲覧(6410) 
7月
2 (土)
子どもたちの未来を奪うな!放射性物質の回収・除去方法 私は「私の東北復興プラン」...
続きを読む | 閲覧(5099) 
7月
23 (土)
by  hori カテゴリー  マスコミなんてさ
今日はあえて非難を受ける覚悟でちょっと思っていることを書こうかと思う。牛肉から放...
続きを読む | 閲覧(23102) 
38件のうち1 - 30件目を表示しています。

 



Copyright (C) 2011 Cu-town. All rights Reserved. Powered by Cu-town 実行委員会.