Loosely connected new sense communications portal site

Log in
Username:

Password:


SSL Lost Password?

Register now!
Cu-townMenu
Language choice



 携帯からCu-townを使おう♪
携帯電話から上記QRコードを読み込むとアクセスできます。
TOP  >  Diary  >  aokiya

aokiya 's friends's diary

Total95items61 - 90now shows

[Registerd date   ] [Title   ] [Access   ]
Nov
23 (Wed)
 11月17・21日の支援物資配布に関して、牡鹿半島の漁村4ヶ所と気仙沼本吉町前...
Read more | View(4903) 
Dec
9 (Fri)
 漁業再開補助金申請が、12月10日で〆切りを迎えます。 補助は、漁船、魚網、漁...
Read more | View(4452) 
Aug
19 (Fri)
宮城県が打ち出だした漁業特区化構想の骨子は2つ。1.民間資本企業の参入自由化  ...
Comment exist 6  |  Read more | View(7131) 
Sep
17 (Sat)
 漁業再開のため中古の漁船や漁具の物資支援を発信し、自らも足を運び探してきました...
Read more | View(6301) 
Jul
19 (Tue)
私は「子どもたちの未来を奪うな!」と呼びかけています。今はご賛同いただける方々...
Read more | View(5443) 
Apr
29 (Sun)
 4月26日、販売会社設立準備のため浜の漁師さん達に会いに行ってきました。16日...
Read more | View(4825) 
May
4 (Fri)
 4月30日 牡鹿半島応援団代表青木を含め4名が集まり、半島地区で水揚げされた水...
Read more | View(4282) 
Aug
24 (Wed)
 半島地区の漁業再生支援は、どの様な漁業者を支援するのかとの問合せがあったので、...
Comment exist 31  |  Read more | View(6703) 
Apr
15 (Sun)
 2月から今日までの間に色々な出来事が起きこの日記を書きそびれていました。 2月...

工場兼販売会社本社...
Read more | View(4897) 
Oct
7 (Fri)
 10月1日女川町の沢田仮設住宅202戸で、子度向け支援として『縁日』開催を手伝...

10月1日 沢田仮...

10月3日 高白浜...
Comment exist 1  |  Read more | View(9972) 
May
25 (Fri)
漁業の現状報告です。  現在の牡鹿半島漁業の状況報告です。漁業の再開は、平均して...
Read more | View(5365) 
Jun
23 (Sat)
 震災から一年3ヶ月、アパートに落ち着いて1年2ヶ月、新居に落ち着き漁業再開支援...
Read more | View(4503) 
Aug
20 (Sat)
 今朝の散歩は、空の意思を優先させた。 ここのところの習慣で松葉公園。そこで帰る...
Read more | View(8541) 
Aug
18 (Thr)
 40年近い前になるだろうか。 『猿の惑星』という映画があった。主演はチャールト...
Comment exist 1  |  Read more | View(8971) 
Sep
30 (Fri)
 これまで何度か名前を出していたが、相棒の空です。シーズーのオス、七歳。 私のド...
Read more | View(10478) 
Jul
5 (Tue)
by  mikiochiba Category  巷の風信帖
 今日の夕方、空(シーズー)のホームグラウンド松葉公園に福島県浪江町からの避難者...
Comment exist 7  |  Read more | View(9202) 
Jul
10 (Sun)
by  mikiochiba Category  巷の風信帖
その後のKさんに関して記しておく。 私がKさんに遭った当日は、Sさんのところに...
Read more | View(6324) 
Jul
11 (Mon)
by  mikiochiba Category  巷の風信帖
 夕方の松葉公園にKさんが来ていた。「明日仕事の面接がある」という。 Kさんの顔...
Read more | View(6531) 
Aug
14 (Sun)
 牡鹿半島応援団のページに使われている「水揚げ」の写真。これを見て普段は記憶の底...
Read more | View(8493) 
Jul
2 (Sat)
私の東北復興プラン                               ...
Comment exist 2  |  Read more | View(6330) 
Nov
18 (Fri)
 11月17日、支援物資第一陣、刺し網1872反(枚)、ロープ直径14~45mm...

刺し網を引取りに来...
Read more | View(6675) 
Aug
6 (Sat)
 NHKが特集番組を組んでいた。よく見ていないので詳しくは不明だが、原爆を投下さ...
Read more | View(6513) 
Jul
18 (Mon)
 警察庁の発表によれば、自殺者が急増しているという。前年比では1~3月は減少傾向...
Read more | View(5321) 
Oct
2 (Sun)
 北国の秋は駆け足で過ぎていく。 そろそろ初雪のニュースも伝えられているが、雪虫...
Comment exist 2  |  Read more | View(11056) 
Aug
21 (Sun)
 何度もいうが、私は「核の専門家」ではない。 知識レベルも中学・高校の教科書より...
Comment exist 1  |  Read more | View(10459) 
Aug
11 (Thr)
 昨日、原子力災害対策本部は、9月上旬には現在の「避難準備区域」の指定を解除する...
Read more | View(7001) 
Oct
8 (Sat)
 これまで言及していない分野がある。 山林とそこに生息する野生動物や植物について...
Read more | View(8102) 
Aug
29 (Mon)
 本日、野田佳彦次期総理大臣宛に以下の文面のメールを差し上げました。除染という『...
Comment exist 1  |  Read more | View(14833) 
Aug
28 (Sun)
 政府の放射性物質への対応は「基本方針」として纏められた。これが、まやかしの対応...
Read more | View(8889) 
Jul
19 (Tue)
 今国会中継を聞いていた。そこで公明党の池坊議員の発言に驚いた。本人は無知だから...
Read more | View(6241) 
Total95items61 - 90now shows

Avatar
<<  2024-Jun  >>
«PrevNext»
SuMoTuWeThFrSa
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
Category

Access
116685 / Total Entries
Recent Comment
aokiya 's friends
RSS destribution
aokiya 's diary



 



Copyright (C) 2011 Cu-town. All rights Reserved. Powered by Cu-town 実行委員会.