hori 's diary
2011
Oct
20
(Thr)
00:26
これでいいのかandroidユーザー。セキュリティ意識低すぎなんじゃねーの(セキュリティソフトのリスト紹介)


Contents
最近、androidを狙ったウィルスの情報をよく目にする。 ちょっと気になったので、手持ちのPCからandroidマーケットを覗いてみた。
ちょいと前に覗いたときとは大きく様変わりしていて、無料のセキュリティソフトも多数提供されている。
それよりも驚いたのは、androidユーザーのセキュリティの対する意識の低さだ。 『バッテリーの減りがすごいから、無料版アプリを削除・・・』という文字が躍っている。
う~~ん、スマホでアプリを常駐させるとバッテリ食うというのは周知の事実だが、セキュリティソフトの場合、バックグラウンドで動くことになるので、当然減りは激しくなる・・・がだ!。
いいのかそれで???
すでにandroidを狙ったウィルスは240種類以上あるともいわれているし、ユーザーの権限をのっとって、電話発信までもコントロールするウィルス(ワームといったほうがいいか)も確認されている。
理論的にいうと、ユーザーが知らないうちに勝手に海外向けに電話をかけられ膨大な通話料請求が来てしまう可能性も高いのだよ。
ある意味PCのウィルス感染よりコスト的なリスクは高い。 android用のセキュリティソフトは常駐のオンオフが切り替えられたり、それなりの機能を備えているので、事前に情報を集めて自分にあったセキュリティソフトを選んでほしいものです。
View(56190)
Avatar

Category
Access
4335772 / Total Entries
Recent Diary
Recent Comment
- Toisenueteroura diim [04-11 11:05]
- IuMAfRLQgU [01-03 17:19]
- ewkARBLWQ [12-11 00:00]
- north face jackets c [12-09 19:22]
- tiffany outlets 80 p [12-05 09:27]
- A enlarges, weeks cr [11-04 03:48]
- ugg boots outlet [10-23 15:10]
Each month's diary